区政運営


・ EBPMによる区政運営へ(令和4年度予算要望)
・DX担当部署の新規設置・民間人材登用 (令和2年度予算特別委員会)
・広報・防災担当に民間人材登用

 

まちづくり・防災


・大規模災害時における各種行政手続に係る東京都行政書士会目黒支部との防災協定締結
(令和2年9月一般質問)
・オライン防災訓練実現へ (令和3年企画総務委員会)
・木密密集地域 洗足・目黒本町でポケットパーク・公園用地取得。燃えない街づくり推進
(令和4年9月一般質問)
・コニュニティー交通運行計画策定

 

子育て支援・教育


・東京都児童相談所のサテライトオフィス設置へ。(令和2年9月一般質問)
都との連携強化でよりきめ細かい児童虐待対応
・不妊治療の目黒区独自助成実現(令和4年11月一般質問)
・私立保育園の運動会等行事の公立学校施設利用実現
・児童館未整備エリア解消(東が丘・碑文谷)
・特別教育支援員の育成体制充実

 

高齢者福祉・障がい者支援・包括的福祉体制


・コミュニティー・ソーシャルワーカー設置(令和3年度予算要望)
・骨粗鬆症健診実現へ(令和元年10月決算特別委員会・令和2年予算要望)
・社会福祉協議会にてエンディングサポート事業(死後事務委任事業)スタート
・8050問題・引きこもりへの対応推進

 

環境・動物愛護


・目黒区のゼロカーボンシティの表明実現(令和4年度予算特別委員会)
・TNR(地域猫活動)における避妊・去勢手術費用補助金増額(令和2年3月予算特別委員会)
・ふるさと納税の寄付メニューに「動物愛護」を設置(令和4年3月予算特別委員会)

 

女性活躍・人権・文化芸術


・プレコンセプション・ケアを活用した女性活躍社会推進へ
・毎日映画コンクールのあり方再検討